旅程
宿~弘前駅~しまや~弘前城外堀~石場家住宅~四の丸露店街~弘前城天守~西濠~春陽橋付近~追手門~藤田記念庭園洋館~弘前市観光案内所~下湯口バス停~神明宮~くじらが出現した場所~イオンタウン~りんご公園~東屋のある公園~紙漉澤橋~下大秋バス停~宿(陸路・46.2km。徒歩・自転車除く)
JR弘前駅
本日は『ふらいんぐうぃっち』の舞台をがっつり巡っていきます。
朝食後徒歩で弘前駅へ。
魔女の修行に来た木幡真琴はここからバスに乗る。
朝一にここに来たのは、チトナビのパンフレットを入手するため。(PDFをカラー印刷したものは持参していたが公式パンフレットが欲しかった。)だが、どこにも置いてない!・・・やはり、アニメ放映から1年も経つと忘れ去られる運命なのか。。
しまや
気を取り直して、手芸店。(作品内では「いまや」)
主人公がローブの生地を買いに来たお店です。
まだ開店前だったので、チトさん柄の布が売ってあるかは確認できず。
弘前城外濠
連休の中日だというのにカメラを持った観光客がいっぱい。
今年は桜の開花が早かったらしく、ソメイヨシノは大分散っていた。お堀は花びらで桜色に染って綺麗でした。
石場家住宅
外濠沿いにぐるっと回って、なおさん家。
実際に酒屋さんなのだが、撮影だけでスミマセン。
住宅前の道路は花見の時期だけあって結構な交通量。こういうところに空からフワッと魔女が舞い降りたら、そりゃ驚くわ。
四の丸露店街
おばけ屋敷は見つけきれませんでしたが物凄い出店の数。弘前の桜まつりは、日本一の桜祭りといわれて100年の歴史があるだけのことはある。
弘前城天守
桜を見に来た真琴たちが写真を撮ってもらう辺り。改修工事のため、現在天守閣は元の位置から曳かれて移動中。でも入場可。
この辺りの桜は散り始めていたものの、まだまだ見頃だった。津軽三味線の演奏を聴きながら見る岩木山は格別。
西濠
夜はライトアップされているとのこと。橋の上からの眺めは最高でした。
春陽橋付近
犬養さんが呑んだくれていたベンチ。茜と犬養さんに比べると大分年季の入ったお婆様方がベンチで寛いでおられました。
追手門
市役所側の正門。
圭くんたちはこちらから桜祭りに来ました。こちらはだいぶ桜が散ってしまって外濠に浮かんだ花びらも色が変わりつつありました。
大正浪漫喫茶室
洋館コンクルシオ。二礼二拍一礼しなくても見えます。
というか、圭くん家の近所の森の中ではなく弘前城横の凄く目立つ位置に建ってます。大人気のようで、15分ほど待って着席。うっかり真琴たちが座ったテーブルの隣に座ってしまった。写真はお客さんが入れ替わる隙にコソコソ撮影。
ガトーショコラとアップルティーを頂きました。とてもとても美味しかった。
あ、店員さんは幽霊さんではなさそうで、お客さんもてんとう虫だったり、帳さんだったり、狐だったりはしないようでした。
藤田記念庭園
せっかくなので、お庭も見学。岩木山が見える良い位置にあります。洋館も綺麗ですが、和館も良い感じです。
弘前市観光案内所
レンタサイクル500円が目に留まってしまう。下湯口辺りの住宅街を巡るには自転車が良いのでは?という考えのもと借りたのだがバスで行くような所は自転車だと大変なのだった。。
弘前市役所の屋上からの風景はこちら↓
黄昏橋付近
手芸店に行く途中で真琴が迷って道を聞く(漫画版では知らないお兄さんに聞いてますが、アニメ版はなおさんが通りかかる。)中央奥左に見えるのが赤レンガ倉庫。
自転車置き場(真琴が箒を置いたあたり。)お話では外にA to Z memorial Dogの姿が見えますが、今はこの倉庫の中に移動しています。
最勝院五重塔
東北随一といわれる美しい五重塔。
ちょっと逆光になっていますが緋色が綺麗です。重文に指定されている。
春の運び屋さんがこの辺りを通ります。岩木山神社に降り立ったり、神社仏閣が目印なのかも。
下湯口バス停
自転車を漕いで漕いでやっと到着。物語の冒頭、真琴とチトさんが降り立つところ。
さすがにもう5月だけあって雪は跡形も無くなっていました。放映当時、ふらいんぐうぃっち版のバス停看板があったらしいのですが、こちらも跡形もなく。長く同じコンテンツで訪問客を集めるって難しいのかも知れない。
神明宮
オープニング映像で登場人物みんなで歩いている神社前。
参道を行くと社とその横に真琴がカラスを召喚してみた建物があり。
確かに聖地巡礼する輩以外には人目につかなさそう。。
くじらが出現した場所
さらに自転車で足を伸ばし、道路脇まで。ここまで自転車で来ると足がガクガクで、箒に乗って来れたら楽なんだがな、と思った。
この日一日中快晴で、くじらの形に見える雲どころか雲がほとんど浮かんでなかった。あまりに良いお天気過ぎて、この日大分日焼けしました。
イオンタウン
弘前でお買い物するならココ、であろう大きなショッピングセンター。でかいぞ岡田商店。
となりのホームセンターに箒も売ってました。
よく見ると本職用の箒が!すごい。空も飛べそうだ。
りんご公園
一旦弘前駅まで戻って自転車を返却。自動車の出番。楽。早い。駐車スペースの心配が無ければ自動車最強ですね。
元々丘なのか、周囲を見渡せる高台に望遠鏡が設置されていて、岩木山がリンゴ畑の向こうに見える。
リンゴの花が咲く頃はまた綺麗かも知れない。
展望台からの眺めはこちら↓
東屋のある公園
チトさんとなおが出会った公園。
近くの子が自転車で来て遊んでいたので、舞台めぐりしていると知らなかったら拙者かなりの不審者だよね。良く出来たお子さんたちで挨拶してくれました。ありがとう。
紙漉澤(かみすきさわ)橋
アニメだと良くあることだが、実際の配置と作品中では場所がバラバラです。
千夏ちゃんが日用品を買いに行く真琴をこの辺りに案内しているとするとかなり方向音痴になる。
ここに来るのにカーナビにインプットしようとして村の名前を読めず。。(かみすきさわ)と読むようです。
下大秋バス停
本日のラストで山菜採りに行ったバス停。
ここまでバスが通っているのもすごいですが、バス停の向かいの林は本当にクマが出てもおかしくなさそう。
聞いていたラジオで前日本当にクマに噛まれたヒトのニュースが流れて『音が鳴る鈴などを持ち歩きましょう』と注意されていたので、身近に起こりうる話なのだと再確認した。
宿
一通り、ふらいんぐうぃっちの舞台めぐりを済ませて宿に戻ると、「チトナビ」が置いてあるー。観光案内所に置いていなくてビジネスホテルにおいてあるとは、灯台下暗し。
よく見たら、13番と14番にシールが貼ってある。地図の番号と違っているみたい。PDF版は修正されておらず。
夕食何にしようかと悩んだ末、なぜかそば処吉野家に。
青森の名物がリンゴの他に思い付かなかったのと、この形態のお店を見たことが無かったので。牛丼、豚丼があり、吉呑みができる辺りは普通の吉野家と変わらず。蕎麦関連のメニューが追加になっているだけのようだった。優待券があったので奮発してうなぎ。いや、もう、十分に美味しかったです。
四日目に続く。
コメント