【雑記】脱・楽天経済圏

目次

楽天経済圏にどっぷり浸かる

以前、転居に伴って自宅に光回線を引き込む際に「楽天モバイルとセットで使えば楽天ひかり利用料12ヶ月無料」というキャンペーンがあり、

新規で楽天モバイル契約して機種変更して使っていないスマホを復活させればキャンペーン使えるな

と思い楽天モバイルと楽天ひかりを契約。
ポイント倍率が上がるのが楽しくなって、電気も「楽天でんき」に、「楽天証券でポイント投信積立」も設定し、ふるさと納税は「楽天ふるさと納税」で、電子書籍も「楽天kobo」で買ったり・・・

一時期、肩までどころか頭の上までどっぷり楽天経済圏に浸かっていました。

楽天モバイル0円プラン廃止

これまでもポイント付与の上限ダウンとかポイント倍率獲得条件の変更などサービス改悪はいろいろとあったものの、「全体的に楽天経済圏の有利さ」に変わりがなかったため投資以外は楽天のサービスを利用し続けてきたのですが、

あわせて読みたい
ありがとう~さようなら~楽天~♪ またまたまた楽天経済圏改悪 昨年末に楽天証券・楽天銀行のサービス改悪を発表し世間を驚かせた楽天ですが、本日、またまた新たな改悪の一手を繰り出してきました。(昨...
↑投資の乗り換えの話はこちら

皆さんご存知、Rakuten UN-LIMIT Ⅶへの契約移行(楽天モバイル0円プラン廃止)によって「あれ?なんかおかしくね?」と思うようになりました。
特にM社長の「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」発言が決定的でした。

サービス立ち上げ当初に魅力的なキャンペーンを打って顧客の獲得・囲い込みを図るのはビジネス戦略の常套手段ですし、民間企業なので利益が出るビジネスモデルに転換していくのも当然。
やってることは経営者として当然ですが、発言が炎上芸でいいねを稼ぐ評論家気取りのYoutuberレベル。

ということで、「信頼できないヒトとは取引をしない」というビジネスの鉄則に従って徐々に脱・楽天経済圏を進めることを決意しました。

まずは楽天モバイル

さしあたり、10月から月の通信料が1ギガ未満でも有料化が始まった楽天モバイルから。
ここにきて楽天モバイル利用のポイント1倍+キャンペーンポイント2倍(ダイヤモンド会員の場合)というポイント倍率がアップするキャンペーンが始まり少々後ろ髪を引かれる思いはありつつも、このまま契約を続けるのは結局はポイント欲しさに余計な買い物をするのと変わらないと再認識しMNP予約番号の発行ボタンを押す。その途端、

気分がスーッと軽くなりました

いかにこれまでポイント倍率を上げることに固執していたかに気が付きました。
ブログ著者自身ネットでお金の雑学系の情報を集めるのが好きで、自分は無駄な浪費をしない倹約家だと思っていたのですが、全然そんな事なかったようです。(>_<)

お次は楽天でんき

「楽天でんき」は少し前にポイント倍率アップの条件から外されていたのですが、貯まったポイントを電気代に充当できるのならトータル得かな、程度の認識で継続利用していたものの楽天ポイントへのこだわりが無くなったことで充当できるポイントがある前提もなくなり、これまた変更を決意しました。

元々、ブログ著者の生活スタイルだと新電力各社を使ってもそれほど電気代が安くならない上に、最近電力業界の風向きが変わってきたことも変更を決める要因となりました。
風向きが変わったのは楽天でんきに限った話ではなく、

新電力各社で「燃料費調整制度の上限価格撤廃」が相次いでいる

ものです。
電力自由化により自社で発電設備を持たない新電力会社がものすごく沢山設立され、中には「やっぱり儲からないのでやーめた。」と事業撤退する会社も出てきているなかで、燃料費調整制度の上限価格撤廃しても事業を続ける会社は信用できるものの、公共料金で価格が不安定なのはやはり怖いなというのが変更理由です。

最後はちょっと話が逸れましたが、これからも使うメリットがあるサービスは楽天のサービスを使う、使うメリットがあまりないサービスは使わない・他社のより良いサービスに乗り換える、脱・楽天経済圏を進めていこうと思います。

ではまた。

【追記】SIMカードを返すまでが遠足です

SIMカード

楽天モバイルからの乗り換え先、ネット契約専業だけあって乗り換えまでの対応が超早い。
申し込みした翌日には新たなSIMカード到着。カードの受け取りが夜になったので有効化は翌朝になったものの、わずか1日半後には新しいキャリアへの乗り換え完了しました。

ところで、古いSIMカードは楽天へ返却しないといけない模様。正直彼らがこのSIMカードを再利用するとは思えないのですが、返却しないことで賠償請求されるのも嫌なので返送。
e-SIMが主流になるとこの辺りの煩雑さも無くなるのかも知れませんね。

そして、乗り換えの翌日には早くもポイント倍率も8倍→5倍にダウン

素早いな。さて、では今度のふるさと納税はどこを使おうか思案中。

ではまた。

よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫派。おひとりさま。旅行好き。2005年頃から優待株投資に目覚め毎月+1銘柄を目標に優待株だけを買い続ける。最近、優待で生活するヒトが自分の理想とかけ離れていることに気が付き投資方針を変更中。目指すはFIRE。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次