目次
諦めてなかったんですね。。
先日、みずほ銀行から【ご確認ください】というメールが届きました。
2月に案内が来た後、e-口座への切り替えに関連してATMのシステム障害を発生させてしまい切り替えスケジュールが延期となったものと思っていたのですが、切り替えは着々と進んでいたようで「あなたの口座はe-口座に切り替え済ですよ。元の通帳発行口座に戻したいならば・・・」というご案内。
まぁ、あれから半年ほど経ってますし、あの後、ブログ著者はメインバンクをほぼ他行に切り替えしてしまっており、(まだ、切り替え諦めてなかったんだ。。)と思いつつ既読スルーしていました。
障害は続くよ、どこまでも・・・。
そんな本日(2021年8月20日)「みずほ銀行とみずほ信託銀行全店で朝からシステム障害発生(今年5度目)」とのニュースが流れてきました。
もう、保守・運営に日夜努力されているシステムエンジニアの方には申し訳ないが、苦笑するしかありません。
システムを安定稼働できない銀行の口座を紙の通帳の発行止めて電子化します、と言われても信用してもらえないんじゃないですかね?
公共料金の引き落としなど、ほとんどの取引は他行へ移してしまっていますが、完全にお別れも遠くないかもしれません。
ではまた。
↓e-口座への切り替え案内時のブログ
【横暴】「みずほe-口座」への自動切替のご連絡
正直「またか・・・。」という感じです。 今日、みずほ銀行から【重要なお知らせ】というメールが届きました。 あれ?先日通帳記帳したばっかりだけど?と思ったら、 記...
コメント