旅日記– category –
-
兵庫と岡山旅【5日目】
朝食 混みそうだったので早めの時間にやってきたものの、やはり混雑。色々とバイキングメニューをいただく。 朝食 ・・・カレーに桃は入れない方がいいと思う。。 午前中どうしよう 岡山城とか後楽園とか昨日中に観光してしまい、本日レンタカーを借りるの... -
兵庫と岡山旅【4日目】
朝食 地元の海の幸を集めた朝食。この素朴さが民宿ならでは、という感じ。そういえば、西日本の朝食だけあって納豆は出てきませんね。 長尾屋・朝食 足湯 道の駅福良の駐車場には朝早くにもかかわらずたくさんの車が駐車しているにも関わらず、道の駅の売... -
兵庫と岡山旅【3日目】
朝食 今朝も据え膳でしたが、ちょっと品数が少ない感じ。この写真の他にミニサラダがついたけれども。 朝食 洲本城 まずは宿の近くから。瀬戸内海を見下ろす山の上に建つ城。日本最古の模擬天守だったが、2013年に改修工事が行われ展望台として天守閣に登... -
兵庫と岡山旅【2日目】
その日は朝から雨だった 昨日の晴天が嘘のように朝から結構な雨。今日はレンタカー借りての移動なので、まぁ良いか。と朝食へ。 朝食 いつものバイキングにあるまじき綺麗に盛り付けられた朝食でしょう?ホテルの方が準備して持ってきてくださるスタイル。... -
兵庫と岡山旅【1日目】
旅の始まり 今回は、新幹線などで通ってはいるものの観光したことがなかった、兵庫・岡山を巡る旅。神戸・淡路島・岡山・倉敷辺りを回っていきます。一応、全国47都道府県を踏破したので、行ったことはあるけれど詳しくは知らない土地を巡るフェーズに移... -
【長崎】色づく世界の明日から・10
南山手周辺から さて最終回となる今回は、序盤及び終盤でメインの舞台となった南山手周辺を巡っていきましょう。 出雲近隣公園への階段 出雲近隣公園への階段 まずは第一話、花火を観に行くところ。60年後なのでここか?といわれると断言はできませんが、... -
【長崎】色づく世界の明日から・9
伊王島周辺から さてさて今回は、第七話で魔法写真美術部が夏合宿を行った伊王島・女神大橋を中心に巡っていきます。これまでの長崎の市街地から少し離れておりバスとか車を使わないと行き辛い場所になります。最近は長崎の電車もバスもSuicaなどの交通系I... -
【長崎】色づく世界の明日から・8
グラバー園・オランダ坂周辺から さて今回は、第六話で魔法写真美術部が部活動で訪問したグラバー園を中心に巡っていきます。コロナウイルスの影響で閉園していたり時短営業していたり園内ガイドツアーが中止になっていたり不安定ですので事前に開園状況を... -
【長崎】色づく世界の明日から・7
撮影会(浦上・立山・風頭山・石橋周辺)から 今回は、第九話で瞳美と将が撮影会で巡ったところでこれまでご紹介していない場所を巡っていきます。原作で将が「バンバン鍛えるからな」とメッセージを送ったとおり一日かけてかなりの広範囲を巡っています。... -
【長崎】色づく世界の明日から・6
長崎新地周辺から 今回は、長崎新地の周辺を巡っていきましょう。(今回はちょっとボリューム少な目。中華街や浜町、思案橋も近いので長崎のグルメも堪能しつつ、長崎の旅を楽しんでください。 一柳『いい旅を。』 西浜町電停 西浜町電停 第六話でグラバー... -
【長崎】色づく世界の明日から・5
長崎水辺の森公園周辺から さてさて、今回は長崎港に面する水辺の森公園周辺を巡っていきましょう。 メディカルセンター前 まずは、昔の市民病院、現長崎みなとメディカルセンター前の交差点から。 メディカルセンター前・1 第六話で瞳美を乗せた市電がめ... -
【長崎】色づく世界の明日から・4
長崎南高周辺から 今回は魔法写真美術部のメンバーが通う南ヶ丘高校のモデルである長崎県立長崎南高等学校の周辺から巡っていきます。 生徒さんや通行人が少ない休日に撮影&敷地内への立ち入りはなしです。学校関係者や周囲の方にご迷惑をかけて他のファ...