旅程
宿〜小茂田浜〜小茂田浜神社〜上見坂公園〜万関橋〜赤島大橋〜和多都美神社〜鳥烏帽子岳展望所~そば道場あがたの里~ゴーゴーカレー対馬パーク店~三宇田海水浴場~異国の見える丘展望台~対馬野生生物保護センター~海神神社~肴やえん~対馬やまねこ空港〜自宅
対馬(テマ)
以前韓国に住んで働いていたことがあるブログ著者。当時の韓国人の同僚たちにとって対馬は手軽に行ける日本として有名だった(次点で大阪)
同僚から「対馬に行ってきました」という話を聞いて長崎県出身ながら対馬に行ったことがなかったので『あぁ、そう?』としか返事できなかったのですが、今回島内の至る所で韓国人団体の観光客を見かけて改めて人気あるんだなと実感した
昨日のチェックイン時にも「韓国の団体観光客が大勢宿泊しているので朝食時間帯は凄く混雑するかも知れません」と言われオフピーク朝食を勧められる
ならばと、朝食時間開始直後に行ったら一番乗り。ざっと50食分の食事の準備がされているのを見てインバウンドの凄さを知る
メニューはパン・コーヒーという選択肢はなく日本のビジネスホテルっぽい和朝食だったのですが
韓国の皆さんはひきわり納豆とか食べられるのかな?
小茂田浜
ホテルをチェックアウトしまずはビーチが綺麗だという小茂田浜へ向かう
・・・その前に、やっぱり宿の前の道が激狭
対馬は観光地への道もこういう狭めの道が多い印象なのだが慣れっこなのかな?
車を15分程走らせて島の西側にある小茂田浜へ。
スマホの天気予報では絶賛晴れマークなのですが、お空はどうみてもどんより。
島の天気を予測するの難しいのかもね。
天気の所為か、連休明けの平日朝ということもあってか周囲には誰もいなかった。
小茂田浜神社
海水浴場のすぐ横の神社。
元寇750年で建てられた銅像がカッコイイ
神社はひっそり
上見坂公園
お次は上見坂公園へ
何だか雨がハンパない位降ってるんだが?
おかしいなぁ天気予報ではしっかり晴れマークだったのに、と再度お天気アプリを開いてみたら
終日雨マークに変わってる!
うーん。晴れてさえいれば遠くの景色もよく見えただろうか?
万関橋
お次は対馬空港からそれ程遠くない場所にある万関橋
上対馬と下対馬を結ぶ橋で国道382号線が通っている
この日は湿度が高く、クーラーを効かせた車内から降りて写真を撮ろうとするとレンズが曇りまくりでした
ここから数枚、幻想的な霧がかかったような写真が続きます
赤島大橋
続いて赤島大橋
何だか、先ほどの万関橋に似ている
元々離島であった赤島と沖島を結ぶ橋。多分地元の方にとっては島と島を結ぶ唯一の道
和多都美神社
ここは観光スポットらしく韓国人のツアー客が沢山観光中
海に建っている鳥居が観光ガイドで紹介されているようで、皆さんそちら方向の写真をバシバシ撮影していた
社殿には興味がなさそうでこちらはひっそり
烏帽子岳展望所
天気が良かった昨日、レンタカー会社のお姉さんに「今日は烏帽子岳に行ったら良さそう。おススメします。」と言われていたものの(明日も晴れ予報だし?)と今日に後回しにしていました
ホント良く晴れた昨日来ていたら全然印象が違ったと思う
地元の方のいうことは聞いておいた方が良かった
そば道場あがたの里
天気がイマイチでも食べる分には関係なし
ということで少し時間は早いが蕎麦屋さんを目指す
火曜日定休日
なんだかなー。
ゴーゴーカレー対馬パーク店
近くにレストランがないものか?と地図を見ていると久しく見かけていない店を発見
ゴーゴーカレー。長崎県内には佐世保と対馬にしか出店していない
観光地に行ってチェーン店かよ!と言う批判はナシで
あー、この銀皿をカチカチ鳴らしながら食べるチープさがたまらない
店内はここも韓国人観光客が大半で混雑していました
三宇田海水浴場
上対馬にある海水浴場。日本の渚100選に選ばれているらしく、砂浜と青い海が広がる
海開き前?で、時々雨が降る天候ながら海水浴モードな方が何組か
ここも天気が良かったら全然印象が違いそう
しかし対馬に来る前に壱岐をドライブしていた所為か、対馬って広いんだなーと実感
異国の見える丘展望台
上対馬の北の端「韓国展望台」は改装工事中らしいので、少し南の「異国の見える丘展望台」へ
これまた結構激しい雨が降っていて韓国はぼんやりと見えるような見えないようなといった感じでしたが、ここから韓国まで50km程しか離れていないみたい
スマホが韓国の電波を掴んだらしく海外の空港に降りたったときにおなじみの「海外でローミングする際の注意」ショートメッセージが入ってビックリした
そういえば車のFMラジオもがんがんハングルの放送拾う
対馬野生生物保護センター
ツシマヤマネコの保護・生態についての展示がある保護センター
対馬観光のメイン・・・だったのだが、センターへ道の入り口に看板が
休館日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
まさに今日は祝祭日翌日の火曜日。。なんかこう、昨日あたりから色々と悪いクジ引きすぎじゃないかな
いや、事前の下調べが行き届いていないのが原因なんですけども
烏帽子岳からの絶景も、ツシマヤマネコも外したとなると再訪しなさいってことかな
海神(わたつみ)神社
海の神様のことを海(わた)ツ神(み)と呼ぶらしい
あれ?わたつみ神社ってさっき訪問した和多都美神社と同じ読み?と思ったら同一の神社であるみたい
港のそばから長い階段を登った丘の上にとても立派で風格のある神社が静かに聳える
御朱印は書置きのもの、御守りなども初穂料を納めて持って行ってね、というスタイルでこの大きさの神社にしては珍しく宮司さんは常駐されていない模様
肴や えん
空港近くまで戻ってきたが、レンタカー返却・フライトまでは1時間以上時間がある
空港近くの居酒屋に開店と同時に飛び込み夕食
大変美味しゅうございました
お会計の際に「いま外、ものすごい雨ですけど店内で雨宿りしていったら?」と言われ店の外を見てみると確かに滝のような雨が降っている
都会の居酒屋ではなかなか聞かない優しい言葉に嬉しく思うもガソリンスタンドと空港は目と鼻の先
ご厚意だけありがたく頂いてラストラン
対馬やまねこ空港
給油をしてレンタカーを返却した頃には雨は南国のスコールのように土砂降り
レンタカー会社の職員さんから「(飛行機の)運航状況は確認しますが、どうされますか?」
と言われ、今日帰れない可能性あり?と不安になる
空港2階のロビーで待っていると、時折夕日が射したかと思うと、一転辺りが真っ白に染まる位土砂降りになったりで帰路便も「視界不良のため天候調査を行っております」というドキドキする展開
長崎空港からの便が無事到着したことを確認し折り返しの最終便も飛ぶであろうことを確信
ロビーでテレビを観ながら、対馬って福岡の文化圏なんだなーと実感
まぁ、長崎よりも福岡・佐賀の方が物理的に近かったりするのですが
無事搭乗となったものの、座席ポケットにあったORCのルートマップ⑤ハウステンボスの地図の位置が間違っていることに気が付いてすっごくモヤモヤする(地図の⑤の場所は佐世保港)
終わりに
旅行中の天気ってコントロールできないのにすごく重要で観光地の印象が180度変わってしまう
今回壱岐はとても好印象だった半面、対馬は納得のいかない旅となった
今回休館日や天候の所為で満足に観光出来なかった場所を含め今度はゆっくりじっくり旅してみたい
佐賀県唐津市から海の上を通って壱岐・対馬へと続く国道382号線
玄海酒造さんはこのルート382沿いに存在する唯一の酒蔵でアルコール度数38度、壱岐限定の焼酎を販売されていたりします
ではまた。
コメント