旅日記– category –
-
【長崎】色づく世界の明日から・3
めがね橋周辺から 沢山の聖地が点在するのでどういう順番で紹介するのか悩むところですが、地域ごとに紹介した方が巡礼する時に便利かと考え、ある程度まとめてご紹介しようと思います。 めがね橋電停 めがね橋電停 まずは、第六話で唯翔が朝川先輩の個展... -
【長崎】色づく世界の明日から・2
オープニングの景色から 早速、オープニングで描かれた聖地から巡っていきましょう。効率よく聖地を巡るには「色づく長崎の舞台から」というサイトでモデルコースが地図と共に紹介されていますので、そちらを参考に巡るのが良いでしょう。 椎の木町の階段⇒... -
【長崎】色づく世界の明日から・1
きっかけ 「舞台めぐり」というアニメの聖地巡礼をお手伝いしてくれるアプリで、ブログ著者の出身地、長崎が舞台の作品として取り上げられていた作品に『色づく世界の明日から』があり、作品を視聴していないにもかかわらず聖地巡礼を始めたのですが、長崎... -
修学旅行は熊本【最終日】
旅程 宿~高千穂峡~高千穂神社~白川水源~高森駅~南阿蘇水の生まれる里白水高原駅~草千里~阿蘇駅~大観峰~熊本城~熊本駅~自宅 朝食 ブッフェだとついついいろいろ取り過ぎちゃいます。 朝食 馬肉を煮たものとか、からしれんこんとか、熊本らしいメ... -
修学旅行は熊本【2日目】
旅程 宿〜山野線久木野駅跡〜大河ループ〜新水俣駅〜三角駅〜道の駅有明リップルランド〜天草五橋〜かんぽの宿阿蘇 朝食 バイキングでがっつり朝食をとる。 朝食 いかに朝食をしっかり作るご家庭でも、ここまで品数多く作るところはそう多くないと思うので... -
修学旅行は熊本【1日目】
旅程 自宅〜熊本駅〜梅の木轟公園吊り橋〜せんだん轟吊り橋〜道の駅子守唄の里五木〜栗野駅〜宿〜味千ラーメン〜スーパーホテル熊本・八代 修学旅行は熊本 長崎県出身のブログ著者。小学生時代の修学旅行は熊本でした。当時、九州新幹線など影も形もなかっ... -
本州の端っこ攻略旅【最終日】
旅程 宿~散髪~天神~住吉神社~博多駅~自宅 博多駅前で朝食を 本日の宿は博多駅前のビジネスホテル。朝食はよくあるビュッフェ形式。唯一、水炊き風スープ(写真左上)のみ博多っぽい雰囲気。 朝食・水炊き風スープが博多っぽい このホテル、コーヒード... -
本州の端っこ攻略旅【3日目】
旅程 宿~関門トンネル~和布刈神社~関門トンネル~みもすそ川公園~関門トンネル~門司港駅~北九州銀行レトロライン~九州鉄道記念館~ブルーウイングもじ~門司港レトロ展望台~大連友好記念館~旧門司税関~関門海峡ミュージアム~海峡ゆめタワー~ダ... -
本州の端っこ攻略旅【2日目】
旅程 宿~長門湯本温泉~長門湯本温泉駅~みすゞ公園~仙崎駅~青海島~千畳敷~角島大橋~角島灯台~福徳稲荷神社~たかせ本館~火の山公園~カモンワーフ~宿 朝食 温泉旅館の朝食 お食事処に配膳済、ご飯もよそっていただき至れり尽くせり。 長門湯本温... -
本州の端っこ攻略旅【1日目】
旅程 自宅~新下関~秋芳洞~秋吉台~別府弁天池~元乃隅神社~道の駅センザキッチン~仙崎本丸~宿 旅の起点は新下関駅 これまで幾度となく通過したことはあるが、下車するのは初めて。九州新幹線「つばめ」号ですが、上りの1本のみ新下関駅が終着駅にな... -
【雑記】ゆるキャン△season2 聖地巡礼動画
第二期放映記念 あfろ氏原作の漫画、山梨在住の女子高生がゆるゆると時にはハードモードにキャンプをする日常を描いた「ゆるキャン△」。ブログ著者は2018年の1~3月に放映されたアニメーション第一期で世界観にハマり、以後ハマり続けて現在に至るので... -
【旅動】葉山女子旅きっぷ
誰でも使えます 京浜急行電鉄から通年で発売されている「葉山女子旅きっぷ」を使って、三浦半島の西側、逗子・葉山に出掛けてきました。 https://www.youtube.com/watch?v=EwNTsG5gLsU 都心から電車一本ですぐ行ける最寄りのリゾート地。バス路線が通るに...