新潟旅日記【1日目】彌彦神社に行こう

目次

旅程

仁川国際空港~新潟空港~佐潟公園~弥彦神社~弥彦山~釜飯弥彦~宿

仁川国際空港

夏の観光シーズンの所為か大韓航空のカウンターは相変わらずの混雑。webチェックインした客の列(仁川の大韓航空のチェックインカウンターはA~Cの3列あって、プレステージクラス用・webチェックイン済用・一般用など分かれている。)もそれなりで15分ほど並んでチェックイン。ただ、今回はいつもゲンナリするぐらい列が出来ている手荷物検査の列は空いていた。

新潟空港

ソウルは雨だったが、新潟は快晴!

新潟空港到着
新潟空港到着

新潟空港に降り立つのは初めてだが、地方空港にしては広めだなという印象。その反面、チェックインカウンターはガラガラに見えてのんびりした感じだった。

新潟駅

新潟駅。だだっ広い。
新潟駅。だだっ広い。

訳あって今回レンタカーは新潟駅近くで借りた。空港から新潟駅までシャトルバスで移動。410円。乗っている時間のわりに高く感じる。
・・・新潟駅って、ビックカメラあり、ヨドバシカメラあり、ソフマップあり、ジュンク堂ありで便利そう。

佐潟公園

佐潟。冬には白鳥が飛来。だだっ広い。
佐潟。冬には白鳥が飛来。だだっ広い。

レンタカーを借り、本日の宿のある方面に移動する途中に佐潟という湖があり立ち寄り。ラムサール条約で水鳥の保護区に指定された野鳥の楽園らしい。駐車場にはかなりの台数の車が止まっていたのだが、まぁ白鳥が飛来する時期でもないので普通の湖という感じ。周囲に高い山も建物もなく、北海道とはまた違った感じの雄大さがある。

彌彦神社(いやひこじんじゃ)

弥彦神社。後ろに弥彦山ロープウェイが見える。
弥彦神社。後ろに弥彦山ロープウェイが見える。

本日のメイン。参拝客がそこそこ多い。長い歴史があるだけあり荘厳な造り。縁結び、お願いしましたよ。

御神籤

中吉。

中吉。書いてある事は微妙に辛辣。
中吉。書いてある事は微妙に辛辣。

先日、青森で人生初「凶」を引いたので、中吉なら良いじゃん良いじゃん、と思ったら、「待人:来らず、音信はなし」って、、ばっさりだ。。頼みますよ。。天香山命(あまのかぐやまのみこと)様(天照大神の曾孫神)。

弥彦山

弥彦山の山頂付近から。新潟はだだっ広い。
弥彦山の山頂付近から。新潟はだだっ広い。

神社から無料のバスで移動してロープウェイ。霞がかかっていたものの、越後平野と佐渡島までよく見えた。佐渡島、やっぱり大きい島なんだね。そして、越後平野はだだっ広い。

弥彦山からの眺めはこちら↓

彌彦神社奥社

弥彦山自体が御神体になっているそうだが、その頂上に彌彦神社の奥社がある。ロープウェイを降りてから山頂までこれがまた結構な山道。運動不足で息切れしつつ奥社に着くと、社務所らしい建物はあるが、シャッターが閉まっていた。縁結びにご利益があるらしく、社務所の横には円形の縁結び絵馬がたくさんかかってた。

弥彦神社・奥社。まさに弥彦山の頂上に建つ。
弥彦神社・奥社。まさに弥彦山の頂上に建つ。

参道で目の前を蛇が横切る。予想外で写真を撮る暇もなし。あんまり見ない種類の蛇がでしたが、蛇は神様の使いらしいので吉兆だと思うことにする。

彌彦神社奥社付近の様子はこちら↓

新潟なので

下りのロープウェイを待つ間、売店で焼きおにぎりを買う。

焼きおにぎり。シンプルなのに美味い。
焼きおにぎり。シンプルなのに美味い。

昼食を食べてなかったこともあり、美味しい。この他、コシヒカリアイスなるものがあって食べたかったけれど、そろそろ日が傾いて店じまいモード。また今度。

展望タワー

展望タワー。ゆっくり回りながら360°眺望。
展望タワー。ゆっくり回りながら360°眺望。

駐車場の横に建つグルーっと回りながら登っていく展望台。いつもならば間違いなく乗るのだが、山頂まで行って360度良い景色をすでに堪能したので、また今度。

展望タワーの様子はこちら↓

津軽火の玉石

津軽の火の玉石。持って軽いと感じると願いは近い。
津軽の火の玉石。持って軽いと感じると願いは近い。

二つ並ぶ石を願をかけながら持ち上げて、重いと感じると願いは遠く、軽いと感じると願いはすぐ叶う、そうな。試しに両方持ち上げてみましたが、・・・どちらも大層重とうございました。やはり私の待ち人は来ないのでしょうか?

釜めし弥彦

弥彦神社の近くに釜飯が有名なお店があるとのことで本日の夕食。

釜めし弥彦の釜飯。いろいろな種類がある。美味。
釜めし弥彦の釜飯。いろいろな種類がある。美味。

注文を受けてから炊き上げるようで少し時間はかかったが流石新潟。美味しかった。最初自分以外に誰もお客さんがいなくてどうなの?と思っていたらみるみるうちに満席近く。人気あるんだね。

宿

本日の宿は、弥彦神社からそれほど遠くない岩室温泉。

岩室温泉・富士屋。硫黄泉の自家温泉があり。
岩室温泉・富士屋。硫黄泉の自家温泉があり。

宿泊した宿は最近、硫黄泉の温泉を自ら掘り当てちゃったらしい自家温泉がウリ。裏山鹿。あぁ、いつか温泉宿の若旦那ってのもやってみたい。・・・大変か。

二日目に続く。

あわせて読みたい
新潟旅日記【2日目】鉄分多め 【旅程】 宿~岩室神社~燕三条地場産業振興センター~新津鉄道資料館~新発田城~月岡温泉~宿 【朝風呂】 新潟なのでやっぱり日本酒じゃろうと昨晩ガッツリ日本酒飲ん...
よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫派。おひとりさま。旅行好き。2005年頃から優待株投資に目覚め毎月+1銘柄を目標に優待株だけを買い続ける。最近、優待で生活するヒトが自分の理想とかけ離れていることに気が付き投資方針を変更中。目指すはFIRE。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次