福井旅【最終日】

目次

旅程

宿~紫式部公園~松屋越前千福店~紫ゆかりの館~DCM武生店~めがねミュージアム~GS~福井駅~セーレンプラネット~あみだそば福の井~ハピラインふくい~敦賀駅~サンダーバード~新大阪駅~博多駅~自宅

お天気

最終日に憎らしいほど良い天気

めっちゃいい天気

一瞬、昨日天気が良ければ!と思ったレインボーライン山頂公園を再訪問するか?
と思ったけれど、どうやっても帰りの電車の時間に間に合わず断念

紫式部公園

最終日に、鯖江近辺で朝から気軽に立ち寄れる観光スポットはないものかと昨夜考えていたところ、
紫式部公園という気になるスポットが目に入り朝一行ってみることに
公園に着くと写真サークルなのかやたら本格的に三脚も望遠レンズも準備万端で撮影会開催中のオジサン団体がいらっしゃる。池でカエルが盛大に合唱しているのが印象的でしたが、野鳥でも撮るのかな?
と思いつつもガチ目な撮影会っぽい雰囲気だったのでミラーレス一眼を持ち歩いていましたが近寄らず

紫式部公園

なんか、昨日までどんよりした天気が続いていたせいもあってか全然期待していなかったのに旅の中で一番映える写真が撮れたり

朝食

公園横の紫ゆかりの館(資料館)っぽいところが9時から開館するみたいなので近くの松屋さんで朝食
これが使いづらいと悪名高いタッチパネル食券機か。確かに、使い辛っ!

紫式部像

紫ゆかりの館

てっきり入館料が要るのかと思ったら無料だった
ここにきて初めて今年2024年のNHK大河ドラマが紫式部が主人公の「光の君へ」だと知る

紫ゆかりの館

どうりで、昨日立ち寄った越前たけふ駅も妙に平安時代っぽい雰囲気のはずだよ
性格診断という展示があり、やってみたら『浮舟』でした
源氏物語をちゃんと読んでいないので「あぁ、浮舟かぁ」とはならず。むしろ「誰?」

DCM武生店

何故ここにホームセンターがと思いでしょうが、毎年DCMの株主優待で優待券を頂くのですが近所に使えるお店がなく、旅行の最中に使えるお店を見つけたら立ち寄ってお買い物しているのでした
今日も次に行くめがねミュージアムの開館が10時なので少し時間が空くなと思ったらたまたま9:30開店のDCMを見つけてお買い物

紫式部の間

めがねミュージアム

鯖江駅の裏手をまっすぐ、メガネストリートという通りを歩いた先にデデーンと高い建物が建っておりミュージアムになっている
1階部分にミュージアムとショップ、2階に体験工房とカフェがあるらしいのですが、3階より上は?

めがねミュージアム

入場無料でメガネの歴史とか作り方とか学べるのですが、多分、展示室と反対側のメガネShopが商売的には重要なのでしょう
ブログ著者もメガネを掛けますのでチタンフレームとか一本欲しいなぁと思いつつもフレーム選びとか視力測定とかあまりゆっくりしていられず、退散

レンタカー

今回日産の車をレンタルしたのですが、ナビがアップデートされておらず新しい高速道路が載っていなかったり、ナビの操作性があまりよくなかったり。
何より、返却前にレギュラー満タンにしたのにガスメーターの表示が満タンになってない!ガソリンスタンドのおばちゃん給油ミスったか?と思いながら別のスタンドを探して福井駅周辺をうろうろしているうちに「あれ?メーター満タンになった??」

福井駅前の恐竜像

メーターの反応速度の問題かと思うのですが、そういうの良くないと思います

セーレンプラネット

福井駅前にプラネタリウムがあるらしい
恐竜には興味がないけれど宇宙には興味あるので、しっかり今日は休館日ではないことを調べてプラネタリウムで帰りの電車までのひとときを楽しもう、、と思ったのですが、ガソリンスタンドを探したりコインロッカーを探してうろうろしている間にプラネタリウムに到着したのが11:30
まさに、プラネタリウムの上映開始時刻でした
途中入場は出来ないとのことで、次の上映は・・・電車の時間に間に合いません。。
最後の最後に大チョンボ

セーレンプラネット館内

そういえば、セーレンって福井市の企業なのね

あみだそば福の井

ミュージアムの常設展示のみほぼ貸し切り状態で見学した後、
敦賀までは最近北陸新幹線の敦賀延伸でJR西日本から経営分離された「ハピラインふくい」で行くことに
それにしても少し時間の余裕があるので最後に越前そばでも、とハピリン建屋内の蕎麦屋に行ったらお昼時で結構待ち客も出るほど繁盛していて
「やばい、もう10分しても出てこなかったら電車に乗り遅れる。
 切符買っちゃったのに、これは結局北陸新幹線で時間短縮するパターン?」
とドキドキ。

越前そば

間に合いました

敦賀乗り換え

JR西日本のHPで敦賀から新大阪までのサンダーバード指定席券は購入できたが乗車券は買えず
ハピラインふくいで福井駅~敦賀駅まで紙の切符を買ったので
ま、敦賀駅で乗り換える時にSuicaで乗車すればいいや」なんて思っていたら、敦賀での
ハピラインふくい⇒サンダーバードへの乗り換えは、まさかの改札を通らず
結局サンダーバードの車内で乗車券のみ買う羽目に。。
(やっぱりさー、こんな状態が続くなら福井県民は怒った方がいいよ。)

鯖江付近

ハピラインふくいに乗っていて終点一つ手前の南今庄駅を出てトンネルに入ったかと思ったら、ずーっとずーっとトンネルが続く
後になって調べたところ「北陸トンネル」という、在来線のトンネルでは日本一長い(13.87km)トンネルらしい

北陸新幹線が通る新北陸トンネルは19.76kmでこれよりもっと長いトンネルなのだが、行きに福井まで北陸新幹線に乗った時にはその長さに気が付かず。ハピラインふくいに乗ってみて思わぬ体験ができました

JR九州

自宅に帰りながら「敦賀駅に比べると西九州新幹線は武雄温泉駅で対面乗り換え出来るしまだマシだよ」
・・・と思ったのですが、今日の特急リレーかもめは全然速くない
走っては徐行運転、信号停車を繰り返し、武雄温泉駅への到着は20分遅れ
先行車輛が安全確認を行った所為らしいのですが、1時間に数本しかないスカスカなダイヤで
通勤時間帯の西武池袋線みたいな遅れを出せるのが不思議で仕方がない
本日の西九州新幹線は武雄温泉駅を出ると途中諫早駅にしか停車しない最速達タイプだったのですが、
流石にリレーかもめとの接続を待って出発となると最速達もなにもないよね、という印象

とはいえ、GW後半戦突入ということで西九州新幹線で初めて「指定席は満席です」という車内放送を聞いた気がする

終わりに

幸福度ランキングで上位にいるもののどんなところ?と聞かれて印象が薄かった福井ですが、
今回旅をして関西の奥座敷と云われる通りおおらかなヒトが多くてガツガツしていない印象でした
GW中に旅して雪深い季節をイメージできなかったのですが、冬に来るとまた違った印象を受けるかも、と思いました
まだまだ日本には知らない土地が沢山あるなぁと思った旅でした

では。

よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫派。おひとりさま。旅行好き。2005年頃から優待株投資に目覚め毎月+1銘柄を目標に優待株だけを買い続ける。最近、優待で生活するヒトが自分の理想とかけ離れていることに気が付き投資方針を変更中。目指すはFIRE。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次