目次
やれやれ・・・
[2294]柿安本店の配当金が支払われて、今回は随分いい金額(1株につき100円)支払われているな、と喜んだのも束の間。
増配は5円で、20円は創業150年の記念配当。
柿安だより(株主通信)を読んでいたら、『一方、株主優待制度については、全ての株主さまへの公平な利益還元の観点から、配当金による利益還元を優先することが適切であると判断し、株主優待制度は廃止させていただきました。』との記載。
柿安、お前もか。
公平って聞こえのいい言葉ですよね。
この辺りの発表は2022/01/14に発表されていたようで、その後の株価は右肩下がり。
まぁ、配当金による利益還元を優先するのであれば優待券で還元していた分(100株につき1,000円相当だったので、1株につき10円)くらいは増配されるべきで、公平っていう建前の詭弁では?というのが株式売却に走った個人投資家の見解なのではないでしょうか。
ブログ著者は完全に売買のタイミングを逸した訳ですが、この後、保有し続けるのか、売却してしまうのか思案中です。
あわせて読みたい


[2294]柿安本店
優待内容 優待券500円×2枚 柿安本店・株主優待券 権利確定月 2月末日 優待券(500円券)柿安グルメフリーチョイス引換券(10,000円相当)100株以上2枚-300株以上6枚-5...
コメント