旅程
宿〜幌別駅〜白老駅〜糸井駅〜マルトマ食堂〜苫東厚真発電所〜武川駅〜むかわ四季の館〜汐見駅跡〜富川駅跡〜日高門別駅跡〜豊郷駅跡〜清畠駅跡〜厚賀駅跡〜大狩部駅跡〜節婦駅跡〜新冠駅跡〜静内駅跡〜東静内駅跡〜春立駅跡〜日高三石駅跡〜荻伏駅跡〜浦川駅跡〜日高幌別駅跡〜様似駅跡〜女郎花〜アポイ山荘
給油
北海道では『ガソリンスタンドを見つけたら満タン給油しておけ』
ということで2日目で既に残り半分ぐらいになっていたので3日目朝から給油
北海道だしどんだけガソリン高いかな?と警戒していたが案外お安い?
ガソリンスタンドが揃いも揃って単価表示していない長崎のガソリンスタンドが頭おかしいんだよね。もしくは客を舐めてるか。
交通事故
朝からドライブしていると車に撥ねられたと思われる動物が、キツネ、鹿、フクロウと立て続けに
鹿は子鹿っぽかったけど、車に突進されたら車のダメージも凄そう
幌別駅
今回の旅は日高本線を巡る旅
まずは幌別駅
駅舎は最近リニューアルされているみたいで綺麗。ちょうど特急が来たので動画撮影しました
白老駅
近くにアイヌ民族文化施設ウポポイが出来たので駅もアイヌの独特の模様が施されていたり、ステンドグラスがあったり、町営の連絡バスがウポポイまで走っているらしく駅前で待機中だった
駅も真新しくて綺麗
糸井駅
そろそろ怪しくなってきて、早くも無人駅になった
駅のトイレも閉鎖されてしまった模様でベニヤ板が打ち付けてあった
マルトマ食堂
本日は食事なしの素泊まりプランを選択していたので朝食まだ
魚市場の近くにあるマルトマ食堂というお店でホッキ貝のカレーが食べられるというので向かったら順番待ちの行列が店の前に伸びており、断念
苫東厚真発電所
実に北海道らしい雰囲気の草原をドライブしていると、煙突が見える
これが苫東厚真発電所かー
敷地も広い
武川駅
武川駅へ。日高本線で鉄道が現存するのはこの駅まで
ここから先は代行バスが様似まで続いている
日高の地にも行かなくなってしまった日高本線。。
むかわ四季の館
道の駅に立ち寄り。先ほどホッキ貝のカレーを食べ損ねたのでホッキフライ定食にする
寿司でホッキ貝は食べたことがあるが、カレーやフライは想像もしたことなく
ホッキ貝がフライになるとはなんとも不思議な感覚
汐見駅跡
そんな訳でここからは廃駅を巡っていく
1駅目は汐見駅
牧草地帯の真ん中にあり駅のホームは残るものの、レールは既に剥がされておりもはやここに鉄道が通っていた痕跡が消えつつある
富川駅跡
木造の駅舎がいい感じの富川駅跡
駅舎は閉鎖されひっそりとしている
日高門別駅跡
駅前のロータリーが整備されている大きめの駅だった姿を今も残す
駅舎内は展示スペースになっておりウマ娘のスペシャルウィークのスタンディがあったり
苫小牧〜様似のサボがあったり、客車の椅子をそのまま持ってきた乗車体験?スペースありと、
なかなか整備されている
豊郷駅跡
一転、北海道でよく見るタイプの待合室から駅名が消された豊郷駅
清畠駅跡
豊郷駅の色違い?
と二度見してしまう清畠駅
厚賀駅跡
かまぼこ型の入り口と窓がオシャレな木造駅舎の厚賀駅
大狩部駅跡
日高本線が運休ののち復活せぬまま廃線となった一番の被災地域に近い大狩部駅
狭いトンネルを抜けるとブロックを積み上げた無骨な待合室
路盤が流出してレールがぐにゃぐにゃにそのまま放置されていた被災跡は撤去が進んでいた
節婦駅跡
こぢんまりとした可愛い駅舎
駅前のロータリーには今も花が植えられてよく手入れされており近隣の方に大切にされているのが分かります
待合室には駅ノートがまだ健在でした
新冠駅跡
パステル調の駅舎が印象的な新冠駅(にいかっぷ)
今は出会いと憩いのセンターとして存続しており、待合室には競走馬の展示がありました
静内駅跡
駅前のロータリーが広い!
主要駅だった姿を今も残しており、観光案内所に待合室、駅そばまで残って営業している!
バスターミナルとして活用されていますが、こんな大きな駅でも廃駅になってしまうのね
東静内駅跡
お隣東静内駅は閉鎖されてひっそり
春立駅跡
家?みたいな外観の春立駅跡
待合室は物置になっていたり、トイレはバリバリにロープが張られていたり
日高三石駅跡
ロードサイドに木造の大きめの駅舎
ふれあいサテライトみついしとして再利用されているようで待合室もトイレも残っていますが、近くの小学校の生徒の展示が少しある程度で大々的に活用されているというわけではなさそう
北海道の小中学校
車でドライブしていて、北海道の広大さを噛み締めているのですが、北海道の小中学生って普段どうやって通学しているんだろうと不思議に感じる
スクールバスとかがないところだと、徒歩?自転車?冬はどうするの?
荻伏駅跡
これまた北海道でよく見るコンテナ風駅舎
外壁に描かれた絵が褪せつつあるものの、駅名の表記は残っている。
待合室はがらんともぬけのから
浦川駅跡
公共施設などが集まる主要地域、漁港の側にあり、跨線橋も架かっているが閉鎖されていた
ここもかつての主要駅で有人駅だったこともあったようだが、幹線道路から一本奥に入った場所にあり駅前は寂れていた
日高幌別駅跡
道路沿いにドライブインのような三角屋根が印象的な日高幌別駅
今は郵便局として利用されているみたい
様似駅跡
北海道らしく17時を回ろうかとなると薄暗くなってくる
何駅かスルーして終着駅様似駅
以前は日帰りで襟裳岬まで行ったため、立ち寄らなかったことを後悔していて
「いつか鉄道でのんびり様似を再訪したい」と願っていたのですが、もはやその願いは叶わなくなってしまった。。
駅舎は観光案内所、お土産物屋、軽食として現在も存続している
かつての終着駅の風格というか、様似一帯は街として今もこの辺りで一番栄えている印象
女郎花
本日の宿は朝食のみのプランを選択していたので夕食を食べてから宿に向かうべく
晩酌用のお酒を昨日に引き続きセイコーマートで爆買いした流れでお隣の女郎花(おみえなし)へ
ブログ著者はつぶ貝が大好きな寿司ネタなのですが、流石にいいお値段する
刺身定食にしました。やっぱりつぶ貝美味しい
アポイ山荘
立ち寄り温泉施設とレストラン、宿泊施設、研修施設などが集まったアポイ山荘
おや、レストラン併設されているじゃん。しかも満席といえるぐらい混んでいる。
ここで夕食食べても良かったかな
本日の夕食2回目!
定食からピザっぽいのから、カレーに、ラーメンにとなんでも揃ってる。辛味噌ラーメンに惹かれて注文
美味しい!街のラーメン屋に負けていないかも
温泉
それほど大きくはないが露天風呂もジャグジーもサウナもあっていい感じ
露天風呂がちょっと浅いかな
四日目に続く
コメント